【髪のケアってどうすればいいの?】
こんにちわ!
ケアリスト新井です。
今日はケアリストの醍醐味、髪のケアについて
家でのケアって、何をしたらいいの?
トリートメントとか色々試したけどこれでいいのかな?
って思っている人も少なくないはず!
僕のお客様でももっともよくさせる相談の一つです。
答えはズバリ!
【治すケアではなく、傷ませないケア】をすることです!!!
まず【髪は痛みやすいけど治りづらいもの】ということを覚えておいてください。
だから高いトリートメントを何種類買ったとしてもなかなか結果がついてきません
例えば2か月に1回美容室に行ったとします。
60分の1日は美容室で丁寧にケアしたとしても、残りの家での59日をおろそかにしてしまってはダメージは進んでしまいます。
なので家でのケアは【傷ませない】を目指してください。
日々の生活でもっともダメージをしてしまうのは
ブローとシャンプーです。
まず、自然乾燥させてしまっている。という方は大至急乾かしてください!
8割は乾かしている
タイルで巻いて30分後に乾かしている
というのも痛みます。
ドライヤーの熱より、摩擦より、自然乾燥が1番ダメージします!
お風呂から上がったらよくタオルドライして、洗い流さないオイルトリートメントをつけて、顔の保湿が終わったらすぐに髪を乾かす。
これが、正しい順番です!
続いてシャンプー。実は、シャンプーはすればするほど痛みます!>_<
これは洗浄力があるので仕方のないことです。問題なのはその割合で、
シャンプー後のトリートメントで治る量〈 シャンプーで痛む量
なんです。
なので、洗浄力の優しいシャンプー剤を使わなければ高いトリートメントを使ってもあまり意味がないんです。
毎日使っているシャンプー、かなり大事です!!
シャンプー剤選びについてはまた次回書きます♪
いいシャンプー剤と毎日すぐ乾かす努力によって美髪は生まれます!
頑張りましょー♪では!
at'LAV by Belle スタイリスト/ケアリスト 新井 直樹
instagram ↓
magic.n.a
----------------------------------------------------------------------
新規の方は初回割引10%OFF !!
お友達、ご家族などご紹介頂きましたら、
ご紹介者様も一緒にさらに10%OFFさせて頂きます☆
※学割併用可
※2人でご来店OK!
予約画面のご要望欄にブログ見ましたで割引適用♪
予約はこちらから↓
0コメント